川越便り10月号

まつを

2006年10月14日 20:16

最近の川越、ちょっぴりいつもと雰囲気か違います。
まずは10日から始まったご当地ナンバー制度、川越もこの制度が適用され、「川越」ナンバーが交付されているのです。実際まだ見たことはありませんが・・・。
実は私が生まれた昭和40年代後半、ここ川越に車検場に作る話があったそうです。ですが、昔から文化や物の流入を拒む気質があった川越、もちろんこの話はオジャンとなり、代わりに「所沢」ナンバーが生まれる事となったそうです。新幹線も受け入れなかったこの町。利便性を取らず、脈々と受け継がれる文化を大事にしたのでした。(お〜っ!なんだか美談でまとまった。)

そんでもって大事に守りつづけたものが、本日より始まりました。

川越まつり
本日と明日、この祭りは開催されます。守りつづけた古い町並みを、山車が練り歩く。
明日は日曜日、人出は多いだろうなぁ。でも折角だから見てみたいよねぇ。先日ロケハンした川越公園、プールの営業が無い季節は人が少なそう。クリテリウムにちょうど良さそうな周回コースがあるけどな〜。

うーん、今回は祭りにしときます。