喜多院だるま市

まつを

2007年01月03日 18:29

いやぁ〜、年末年始をこんなにゆっくり過ごせたのは何年ぶりでしょうか?あまりに暇だったので、1日は狭山のカルフールで何も買わずにぶらぶら、2日はふじみ野のSATYで映画鑑賞と相成りました。
さて三箇日最後の今日は何するか?ってんで、「喜多院」で催されるだるま市に行って参りました。まぁ、お祭り並みの人出!参拝の列が参道の外まで続いていたのです。




右も左もだるまだらけ。大なり小なり、朱に限らず色んな姿かたちのだるまさんたちです。大事な「目」がキズ物にならない様にか大きなだるまさん達、犯罪者のような扱いを受けておりました。(画像は5〜6,000円クラスの方々)




お役御免になった方々は、お札と一緒にお焚き上げとなるのでした。沢山のだるまが山の様に積んでありました。




変な宇宙人か?はたまたブラックデビルか?(古っ!)これが由緒正しき魔除けの角札です。2枚組500円也。



さてさて、明日より本当の一年が始まるワケです。一年間、無病息災、家内安全で過ごせますように。