ログイン

2006年07月20日

Live in Japan

カテゴリーを変更。本→本・音楽とする。


早速変更第一弾は、後輩というか、この年になったらもう友人だね、そんな彼に紹介してもらって気に入っている、「畠山美由紀」さん?のCDを購入。
なんだか企画物みたいな内容だが、同女史と、中納良恵(EGO-WRAPPIN')、Leyonaがヴォーカルとしてフューチャリングされた「Live in Japan」(ダブルフェイマス)というアルバム。





畠山女史がヴォーカルをとる、「Africa」という曲が聞きたかっただけなのだが、購入する前に気付けば良かったこのアルバム、ライブ盤なのである。(っうか、タイトルそのままじゃん!)


同曲は興醒め。スタジオ録音の伸びのある歌声が全く無い。
だが、このアルバム自体の出来はなかなかの物と思う。楽曲は主に中南米の音楽で、特有の空気感を作り出している。アナログ録音のくぐもった感じがこれまた良い。


蒸し暑い夜には正にお似合いです。




Posted by まつを at 18:50│Comments(4)
この記事へのコメント

Unknown


こんばんは、お久しぶりです。

AfricaはShinくんが送ったMDに入ってましたね、確か。実はわたくしチョイスなのでした。

ファーストアルバムのEsperantoにちゃんとしたヴァージョンで入ってます。牧歌的なのびのびとした声がたまりませんです。

セカンドのスーヴェニアは聞きましたか?これもまたいいですね。彼らのアルバムからは色の付いた空気が感じられます。ほんと大好きです。

こちらに来た時はいつでもお貸しします!

ではでは
Posted by アキ at 2006年07月22日 00:22

Unknown


おはようございます!いやいや久しぶりですねぇ。

やはり、あなたのチョイスだったのですか、なんだかそんな気が致しました。2nd含め、是非購入したいと思います。



そうそう、来週川越に新居探しに行こうと思っています。3泊位出来ればと思っています。時間が有ればお二人にも会いたいですネ。

Posted by まつを at 2006年07月22日 08:14

明日の阿蘇望は...

実はアタイもだいぶ前からめっけてたんっすけど:-P...細々こそこそやってんのかなぁ〜って思って_(^^;)ツ アハハ そろそろオープンにしたら? アタイん掲示板にURL付でカキコしたらリンクOKの合図ってことで即リンク貼っちゃうヨン(^_^)V ピース

ところで、明日の阿蘇望は悪天候でみんな辞退のご様子だす(;´д`)トホホ でもってどうせヒマだからってことで昼からグルメって話になってますよん_(^^;)ツ アハハ お暇ならお越しやすぅ〜(*^.^*)エヘッ
Posted by Tキャップ@iloveroadbike at 2006年07月22日 12:20

見つかった横井さんみたいですな〜ぁ。

こそこそと・・・、そんなつもりはなかったのですが、まだまだ人様にお見せ出来るものではないなと思っておりました。

宜しければリンクお願い致します。



明日はやはり無理ですね。イベントが入るとウキウキするのですが・・・、なんせ暇なので。

明日はご一緒させて下さいネ。
Posted by まつを at 2006年07月22日 13:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Live in Japan
    コメント(4)