2006年10月20日
かもめ食堂

その昔、ちょっと大きな街には必ず映画館があったそうです。(現在乱立中のシネコンではありません、念の為)物心付いた時には無かったのですが、私の生まれた街にもあったそうです。一番の大衆娯楽であった「映画館」、今住んでいる川越にも1つだけ残っています。
川越スカラ座
ただ今の上映作品は「かもめ食堂」。これは是非見に行かねば!と思っていたのですが・・・。DVDレンタルして見てしまいました。どうしても昨晩見たくなったのです。近くにレンタルショップを見つけてしまったのです。
でも一つだけ、ひとつだけ言い訳させて下さい。人気作品だからかも知れないけど、配給が回ってくるのが遅い!350円で見れるものを1800円では観ないよ!
なぜこの映画が気になるか、それは小林聡美さんが出ているからです。私、この人、好きなんです。あと、フィンランドといえばカウリスマキ。日本人の、それも女性監督が撮ったらどんな映画に仕上がるか?ってのも興味がありました。
そんでもって当の作品は、なかなか良い出来栄え。「Casa BRUTUS」っぽい感じはしょうがないとして、淡々とした昔の邦画を思わせるような作りでした。うーん、何だろな。良くは解りませんが、似てる様で似ていない、北欧と極東の地。
そうそう、脳外科医さんおすすめの「寝ずの番」も新作でレンタル開始との事。早速観なければ!
Posted by まつを at 18:32│Comments(5)
この記事へのコメント
教えて!
長崎の同業者から「熊本の焼酎で甕に入ったやつの名前を教えて」って頼まれてるんだけど、知りません?
Posted by u部長 at 2006年10月20日 23:48
甕ですか・・・。
お問い合わせ有難うございます。
うむ〜、もう少しヒントを頂けませんか?熊本だったらたぶん球磨焼酎で純米焼酎。作り手の蔵の名前とか、アルコール度数とか・・・。
ただ甕に入った物、との事であればご予算に応じてご紹介出来ると思うのですが・・・。
メールでも結構です。お力になれればと思っております。
Posted by まつを at 2006年10月21日 00:00
寝ずの番・・・
あんまり薦めなかったつもりですが・・・(苦笑)観るならお一人の方がいいかと。あまりの下ネタ連発で、奥ちゃまげんなりするかもですよ。
Posted by 脳外科医 at 2006年10月22日 07:29
フフフッ、楽しみです。
月末、嫁不在時にこっそりと観ることにします。
「太陽」は前から気になっていた映画でした。イッセー尾形氏が映画でどんな演技を見せるのか、ただただ気になる次第です。
Posted by まつを at 2006年10月23日 17:50
リンク張り間違えておりました。
u部長様。
間違ってURLにアドレス入れておりました。
matsuwo_1973@mail.goo.ne.jp
上記メールアドレスまでお願い致します。
Posted by まつを at 2006年10月29日 19:10