ログイン

2006年10月29日

ポタリングで考えた。

熊本では皆さん走っておられるようだ。
妻は所用で昨日から東京行き。折角ジャパンカップで上がったモチベーションだが、現在の境遇を考えるとあんまり楽しめないのが正直なところ。ストレス発散の元になる日常が無いからだろうなぁ〜。って、そんな事ばかり言ってたら悪循環極まりない。あっ!そういえば、妻が通勤用の自転車のライトが田んぼ道で暗く、難があるって言ってた。良し!大型で明るいライトを買いに近くのショップまで行ってみよう!
話の持っていき方までおかしくなっているようですが、久しぶりの自転車で上福岡のショップまで走る。もっとも、レーパン・グローブも付けず、スニーカー履きですが・・・。
片道約7?。川越街道を経由して、新河岸駅前、上福岡と至る。当のショップ、どちらかって言うとアメリカ〜ンなバイクが半分で、マニアックなイタリアンバイクが半分かもしれない。あまり体育会系とは思えない物静かな店主と、お元気そうな体育会系奥様で切り盛りされている様です。
いろいろ考えたのですが、お勧め頂き選んだライトはこれ。


お忙しい様でしたので、後にする。その後、南古谷→治水橋まで行って自宅に折り返す。

帰りしな思ったのですがお尻が痛い。以前のボントレガーよりselle ITALIAの方が硬い感はあったのですが、パットが無い分直接痛く感じる場所が解る。まずは左右の骨盤、そして〇〇〇と〇〇〇〇の間。
これはなんとなく直感!今までポジショニングで思っていた事、ハンドルバーまでの遠さ。遠いから腰が立たず前傾になり、ホニャララの間が痛くなるのでは?(仮説)たしかに私は手足が短い。フレームのサイズが合っていないのかな?じゃあ、ステムを短くしてみるか?現在付いているステム長は・・・。なんと90?!短い?と思う。70や80?ステムって物もあるが・・・。

ポジショニングで何か他に原因があるのでしょうか?もし宜しければ、どなたかアドバイスお願い致します。あと、ステムが必要であれば、お勧めを教えて下さい。何卒宜しくお願い致します。

(追)u部長様、私が間違ってURL欄にメールアドレスを入れておりました。お問い合わせのコメントの下に、改めてアドレスを入れております。遅くなってしまいましたが、ご連絡お待ちしております。マヌケですみません。



Posted by まつを at 23:09│Comments(5)
この記事へのコメント

ハンドルは・・・

ハンドルをショートリーチ、浅曲がりのに換えたらどうでしょ?Dedaお薦めですよ。ステムはそれ以上短くするとカッコ悪いし。
Posted by 脳外科医 at 2006年10月30日 22:24

とりあえず・・・

サドルの骨盤があたる部分にちゃんと座れていれば、さほど痛くはならないと思いますけど。



ハンドルが遠い→体が前に動く→サドルの細いところに座る→ホニャララの間がいたくなる。



たまに、なりますので、サドルを少し前に、気持ち前下がりに!!

一回お試しアレ!無料ですから!!
Posted by ちっぽ。 at 2006年10月30日 22:38

でも・・・

マツヲさんのサドル結構前寄りで前下がりになってたと思うけど・・・
Posted by 脳外科医 at 2006年10月30日 23:42

その手があったか!

脳外科医様


「シャロー」ってやつですネ。


なるほど、これだったら良いかもしれません。下ハン持った時の剛性感もアップしそうですし。


有難うございます!
Posted by まつを at 2006年10月31日 15:38

嗚呼!シートポスト。

ちっぽ。兄貴


シートをSLRに変えた時、一度前下がりを試してみたんです。シートポストがいかんと思うのですが、一本締めでコマ側とそれぞれに溝が刻んであり、微調整が出来ないんです。一溝前傾させてみたら結構な前下がり。しょうがなく、現在はほぼ水平で前方にずらしておりますが・・・。


シャローハンドルと2本締めのポストを購入して、ベストポジションを探してみようと思います。


ありがとうございました!
Posted by まつを at 2006年10月31日 15:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポタリングで考えた。
    コメント(5)