ログイン

2006年11月08日

ホンダビルに行く、の巻

飲み友達でありバイク仲間であったS君、世界のホンダに務める彼がメーカーの技能サービス全国大会へ出場するとの事で上京。一緒に彼の本社である、青山一丁目のホンダビルに行って参りました。


思ったより展示車両が少なかった様で、ガッカリしていた彼。とはいえ、ちゃんと展示バイクにまたがっております。CBR600RR(左)、CBR1000RR(右)。
実のところ私、時代の先端を行くハイテクバイクって物に乗った事がないのです。免許とりたての約8年前購入したのが1974年式カワサキZ1、それから(年式忘れた)MUZスコーピオン、レースはヤマハSR。私もまたがってみたのですが、すごく小さい!ポジションの収まり具合もちょうど良い!すごく取り回しやすそうです。


おぉ!奥にはなんと!ことしMOTOgpで年間タイトルを取ったRC211V(ニッキー・へイデン車)があるじゃあ〜りませんか!


まぁ、ハイテクすぎて乗り味もへったくれも無い、よく言えば乗り手を選ばないバイクとの事ですが・・・。車もバイクも、早く走らせようとすると行き着く所はここなんでしょうねぇ。キャブセッティングが懐かしく感じられます。
最後になりますがS君、明日の実技頑張って下さい。



Posted by まつを at 19:56│Comments(2)
この記事へのコメント

Z1

免許取り立てでZ1とは、し、しぶい・・・
Posted by 脳外科医 at 2006年11月09日 07:17

これもいわゆる、懐古趣味でしょうか?

脳外科医様




小学生の頃からバイク乗りに憧れておりまして・・・。とはいえ免許を取ったのは25歳の時。「寺○」で中型→大型とまとめてです。今でも基本はそうなんですが、車もバイクも旧車には独特の雰囲気がありますね。乗って解る、重たくて止まらない・曲がらない、オイル漏れ放題その他、手間の掛かるバイクでした。レストアしてフルノーマルのZ1、ちょうどカラーリングも一緒の画像がWEBにありました。




http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/f7cb164608c6232414c1eb73a314058f.jpg




いかんせん、まだまだ人間が若かった。あと10歳位年をとったら気長に付き合えそうなバイクですネ。嗚呼、でもカッコいい!
Posted by まつを at 2006年11月09日 19:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホンダビルに行く、の巻
    コメント(2)