2006年11月15日
Nikon F3HP
先日のカメラネタで思い出して、荷物をひっくり返してみました。ありました、ありました!やっぱり持ってきてました!我が愛機、Nikon F3HPでッス。
学生時代、映画に興味がありまして、トレーニングにと始めた写真。最初は友人から借りたFE2でパシャパシャやっていたのですが、当然ながら自分のカメラが欲しくなる。そんでもって卒業間際にバイトしてローン組んで買ったカメラがこれです。

とっくにAFが主流だったのですが、あえてマニュアルが欲しい。やっぱり使い慣れたNikonかなぁ。一生もんだから新品が欲しいなぁ、折角買うなら中古でいいから良い物を・・・。色々悩んだんですが、選択肢は予算によって縛り上げられます。ひやかし程度で行ったカメラ屋、中古で置いてあったコイツに一目惚れ。絵に描いた様な出会い、抑えきれぬ物欲etc。多少のキズも全く気にならず、すぐさま買ってしまいました。

いやぁ、嬉しかったですねぇ。沢山撮りましたねぇ。撮りすぎで金が無くて現像出来なかったですねぇ。当時50mmの単体レンズ1本でした。この28-70mmAF用はたしか友人が激安で譲ってくれた物。

秀逸なデザイン。多くの方がそうであると思うのですが、特にこの赤いライン!これに撃沈されました。
引っ張りだしてみると埃まみれ。撮影の為に外側は掃除しました。せっかく磨いたし、また写真初めてみようかなぁ・・・。でも中を見るのが怖い。カビ生えてないことを祈ります。
学生時代、映画に興味がありまして、トレーニングにと始めた写真。最初は友人から借りたFE2でパシャパシャやっていたのですが、当然ながら自分のカメラが欲しくなる。そんでもって卒業間際にバイトしてローン組んで買ったカメラがこれです。

とっくにAFが主流だったのですが、あえてマニュアルが欲しい。やっぱり使い慣れたNikonかなぁ。一生もんだから新品が欲しいなぁ、折角買うなら中古でいいから良い物を・・・。色々悩んだんですが、選択肢は予算によって縛り上げられます。ひやかし程度で行ったカメラ屋、中古で置いてあったコイツに一目惚れ。絵に描いた様な出会い、抑えきれぬ物欲etc。多少のキズも全く気にならず、すぐさま買ってしまいました。


引っ張りだしてみると埃まみれ。撮影の為に外側は掃除しました。せっかく磨いたし、また写真初めてみようかなぁ・・・。でも中を見るのが怖い。カビ生えてないことを祈ります。
Posted by まつを at 19:11│Comments(2)
この記事へのコメント
名器F3
たしかこれジウジアーロデザインだったと記憶しています。マニュアルフォーカス時代の名器ですね。F4買ったあとこれ欲しくて一時期悩んだ時もございました。今でもこれかなり人気があるのではないでしょうか?
Posted by 脳外科医 at 2006年11月15日 21:28
脳外科医様
そうです、ジウジアーロデザインですネ。このイタリア人は全く持って日本人の琴線をくすぐります。悪い男です。(笑)
意を決してレンズを取ってみました。カビは生えてませんでしたが、防水・塵の黒いスポンジが剥離。レフ板に付着しておりました。(涙)
こんなのサイクリングで山に持っていったら、ひどい目に会いそう。そう考えると現在のデジカメって、軽さ・性能共に凄いですねェ!
でもそんなデメリットも、その物が持つ美しさ・存在感には無意味な事なのかもしれません。脳外科医様だったら御理解頂けるかも?どないでしょ?
Posted by まつを at 2006年11月16日 01:00