2007年01月22日
何も無いんですが・・・。
20日間ほど更新をサボってしまいました。理由は、多少忙しかった事とネタが無かった事。とはいえ何らかで社会と接していますので、何か些細なトピックがあるかもしれませんが、まぁそんなワケで・・・。
ちゃんと生きております。恙無く生活しております。だけど自転車乗れてないなぁ。どこも行ってないなぁ。あえて皆様にお知らせする事象は無い昨今でございます。
来週には、妻と和家具を見に行こうと思っております。趣きのある水屋が欲しいんですが・・・。追ってリポート致します。
山本商店
Posted by まつを at 00:50│Comments(4)
この記事へのコメント
モタード!
昨日、友達がセキヤヒルズで走行会を走るってんで〜観に行ってきました〜いやぁ〜スゲー面白ソー!!!
タイヤはカットスリック系のモタード用で・・まぁ〜ドリドリするワケなんです〜各コーナーで・・・
ただ、マシンはかなり高価でビックリ!〜各ショップのコンプリートマシンで大体130〜150万位はするんですよね〜
けっこう年齢層は高くて30後半〜50代のおじさん達が元気に走り回ってまわってました!
う〜!バイク乗りて〜っ!!!!!!・・・欲しい...
07年の物欲はこれで決まり!
Posted by Lemond585 at 2007年01月22日 18:50
うひょ〜!
私がレースやってた全盛期は、ずばりモタードブームでしたよ!オートポリスの走行会にボリス・シャンボンとかが来ておりました。リーンアウト(死語?)でコーナーをスライドさせる姿は圧感でした。
Posted by まつを at 2007年01月23日 00:54
バイクカルチャー
この間走行会を観て少し考えて込んでしまいました・・・過去あったバイクブーム!でも今は???
はっきり言って郷愁漂ってます・・・決定的なのは若者の絶対数が少ないって事...
バイクに限らず遊びのカルチャーは日本には根付かないのか?そんな大それた命題まで考え込み始める事に・・・おじさん達は今が楽しくてイイけど〜モータースポーツの将来は暗いです・・自転車競技も危機的状況って話を聞きました〜カルチャーとして根付くにはやっぱり100年はかかるのかな?って事はあと軽く50年はかかるのかな?う〜ん・・先は長い!?
Posted by Lemond585 at 2007年01月24日 23:41
確かに、思います。
確かにそうですねぇ。レース・サーキット走行会の参加者も明らかに減っていると思います。
まぁ、ファッションとして流行らないのかもしれません。体育会系のノリが今時ではないのかも知れません・・・。とはいえ、危険と隣り合わせです。半端な世界ではありません。そんな次元の違う、「バーチャル&リアル」な世界にリスクを求めなくなっているのでしょう。
機会があれば訪れてやって下さい。体育会系で肥後モッコスな私の師匠の店です。
レーシングスポーツ・ハラダ
http://www.rs-harada.com
Posted by まつを at 2007年01月25日 22:08