ログイン

2010年04月14日

おきらくごくらく。



「キダさんの好きな小山田君」

音源を探していて見つけたもの。

もう16年も前のこと、みんな歳をとるんだねー、野宮さんは3月で50歳になったそうです。



Posted by まつを at 16:37│Comments(4)
この記事へのコメント
ああ、この頃の小山田君の感じ、なんだか懐かしいですねぇ。

今の彼の、音そのものに向かっている感じもすごく好きです。シンプルながらも深くて。
Posted by shin at 2010年04月14日 19:18
昨日、大切なものに気づいたって書いたけど、やっぱそれなんだよね。(ってなんなんだよ!)

音楽を追っかけていく欲というか、ただ単に興味が無くなったのかもしれない、良く解らないんだけどこの頃とは明らかに何かが変わってしまったんだよ、私。

こんなにチャラチャラしてるんだけど、以前は持っていた「遊び」の感覚を忘れた・消したのかもしれない。これって大人になったって事なんだろうか。

うーん、解らん。
Posted by まつを at 2010年04月15日 16:56
ふむ。その辺、勝手ながらも分かる気がします。

でも自分にある「追っかけていく欲」みたいなものって、それに随分と助けられてるのもすごく理解してるんだけど、時々、なんかただ虚無を埋めてるだけの気もするんですよね。物も増えてく一方だし。だからたまーに虚しくなります。

まぁそんなこと考えずに、ただ「ワクワクする」とか「楽しい」とか、それこそ「遊びの感覚」を大事にしなきゃ、とも思っているんですが。
Posted by shin at 2010年04月16日 08:35
遊びをせんとや生れけむ  戯れせんとや生れけん

遊ぶ子供の声きけば  我が身さえこそ動がるれ


遊び(副交感)と仕事(交感)、どちらかに偏らずにバランスよく生きる。
現在無職の私はさしずめ、遊びはちょこっと、かな。
Posted by まつを at 2010年04月16日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おきらくごくらく。
    コメント(4)