2010年07月18日
DIYライフ、始まる。

右画像は電話線付近のゴチャゴチャ感。サイドテーブルの棚下の有効利用と、このごちゃごちゃを解消(目隠し)したいなー、って思ってたら木棚でも作っちゃうか!?って方向性になっちゃいまして、king氏よろしくまつをDIYモード覚醒中になっております。


寸法を測って、とりあえずエクセルで図面を引いて・・・、大した事でもないのに折角作るんだからと機能性を最大限に、なーんて一升瓶やグラスのスケールばっかり確認しておりました。
さてさてどうなる事でしょう、いっそ匠にお願いした方が良いのかも。そんなまつを家の予算は8000円位のようです。
Posted by まつを at 14:08│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
PCでいろんなもの造ってるんだね!
私もいろんなものできるようになったよ。
イラストレーターで「首のすげ替え」ももうすぐ
マスターできそうなくらい。
ところで、昨日の朝 我が家の洗濯機の中で
携帯を水泳させてしまったため、
泡を吹いて倒れました。
洗剤でイオン化された洗濯機の中で
自らの電気のせいでショートしてしまい
二度と息を吹き返すことはありませんでした。
なので、アドレスも何もかもがすべて消えてしまいました。
今度暇な時に電話ください、お願いします。 助けて~。
私もいろんなものできるようになったよ。
イラストレーターで「首のすげ替え」ももうすぐ
マスターできそうなくらい。
ところで、昨日の朝 我が家の洗濯機の中で
携帯を水泳させてしまったため、
泡を吹いて倒れました。
洗剤でイオン化された洗濯機の中で
自らの電気のせいでショートしてしまい
二度と息を吹き返すことはありませんでした。
なので、アドレスも何もかもがすべて消えてしまいました。
今度暇な時に電話ください、お願いします。 助けて~。
Posted by バッカス松お at 2010年07月24日 13:58
あはは、やっちゃいましたか!まっ、携帯で良かった、水の事故は気をつけて下さいネ。
水+鳥も気をつけて。電話しまーす。
水+鳥も気をつけて。電話しまーす。
Posted by まつを at 2010年07月24日 20:09