2011年04月25日
魔法を探索中。
なかなか泣き止まない娘に、サティのJe te veuxをループさせて聞かせると魔法がかかったように泣き止んだ。
しかし、そんな魔法も3日位で消えてしまうらしい。
あらたな魔法を探して、最近ずーっとドビュッシーを聴いてます。
いいですね、ドビュッシー、まずタイトルがなんともエスプリ。物語から引用したものが多く、仏語を直訳してるからか、聴く前から変化球ですね。「沈める寺」とかすげータイトル。元になったイスの伝説も面白い。
いいですね、ドビュッシー、懐かしい感じがするんですよ、日本のね、なんだろな、これ。民謡?唱歌?
いいですね、ドビュッシー、なんだか落ち着くんですわ、子供は泣いてるけど大人が。
で、大人が落ち着くと自然と子供も泣き止むみたい、魔法にかかったみたい、不思議なんですわ。
それで、今更クラシック買うのは~って思われる方には、コレがおすすめですよ。
音質にこだわりがある方にはおすすめをご遠慮しておきますが、著作権保護が切れたものですから1950年代以前のものばかり、とりあえず録音が古いんです。
で、切れたてでオススメなのがギーゼキング、結構あるんですよ。詳しい奏法とかテクニックは解んないけど、とりあえずキングだからすごいって事でオススメ。
あー、でも「版画」が無いんだ。聴きたいなぁ、これは買わなきゃだめか・・・。
Posted by まつを at 16:33│Comments(0)
│日記