ログイン

2011年10月09日

無意識に伝わること、伝えることが無意識になってること。

最近夕飯の買い物に行く時は決まって、FMおおすみってのを聞いている。手作り感が強く、もちろんローカル色が強い。で、結構音楽が流される、そこにもPR的なものを感じさせず、ちょっと古い曲がかかったりするのだ。

で、何が言いたいかといいますと、先日くるりの「奇跡」が車のスピーカーから流れてきたのです。もちろん映画の事もCMで使われていたことも何となく知っているのだけど、(まぁ、この「何となく」って言葉が最近の私が気にしなきゃいけないと思ってる言葉、実際映画も観てないし、CMも菅野美穂ばかり見てるのです)その時歌詞を聞いてハッとしたんだなぁ。まぁ、ほんとにいい歌詞だと思う。ふと聴いて、いいなと思う感じ、ラジオ向けの曲なのかなぁ。

言葉は転がり続け 思いの丈を通り越し
上手く伝わるどころか 掛け違いのボタン 困ったな





ベスト オブ くるり/TOWER OF MUSIC LOVER2
ベスト オブ くるり/TOWER OF MUSIC LOVER2 
「奇跡」が収録されたべスト盤。最後に「おはら節」が入っている、ポチッっと購入。


最近、ブログの扱い方はどうしたものか、と考える。
それはもちろんFacebookというものが情報交換に便利で、簡単すぎるからだと思う。そのおかげで発信することが常習から無意識になりつつあるかのようで、投げ出された情報は多岐にわたり氾濫することになってしまってるんだけど。

SNSというものを使えば使うだけ、物事を伝えることについて考える必要があるんじゃないか?と自問するようになる、そんな傾向が強くなっている。またこれも「何となく」ではあるが・・・。

とりあえず、ブログでもSNSでも手書きでも、書くという事を意識してみる。まずはここに執着してみたいと思う。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
地震 富士山 福田美蘭
2012夏的デジタルカメラ考
遅ればせながら・・・、
「トムとジェリー」は旅人の心を慰める
モペット?いやDerringer Cyclesです。
Born To Be Amanojyaku.
同じカテゴリー(日記)の記事
 地震 富士山 福田美蘭 (2013-09-05 12:34)
 2012夏的デジタルカメラ考 (2012-07-26 16:23)
 売れて世の中から無くなれ、ホイットニーのCD (2012-02-21 22:17)
 遅ればせながら・・・、 (2012-01-04 14:42)
 メリークリスマス! (2011-12-25 12:29)
 「トムとジェリー」は旅人の心を慰める (2011-12-16 06:26)

Posted by まつを at 16:11│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無意識に伝わること、伝えることが無意識になってること。
    コメント(0)