2011年02月18日
Campari suspension lamp
先日カンパリの広告の本の話をした時、かつての同僚まつお氏がコメントしていたカンパリソーダのランプ、今更ながら売っている事が解りました。一見雑多な感じの作りだったので(←照明を暗くしてた飲み屋さんだったので…、許してね)てっきり既製品じゃなくてオリジナルだと思ってたのよね。

いろんなプロダクトデザインを手がけるIngo Maurer(インゴ・マウラー)社の物。ちょっとややこしいのですが、正確にはRaffaele Celentano(ラファエル・チェレンティーノ)という写真家がデザインして、Ingo Maurerに作ってもらった代物。
日本でも売ってそうなところを見つけましたんで、ココ。なんと動画でおねーさんが製品紹介してくれてます。

こんなランプが似合う部屋にしてみたいものです。しかしながら、赤いランプ。うーん、個人的には落ち着かん部屋になるだろうなぁ。

いろんなプロダクトデザインを手がけるIngo Maurer(インゴ・マウラー)社の物。ちょっとややこしいのですが、正確にはRaffaele Celentano(ラファエル・チェレンティーノ)という写真家がデザインして、Ingo Maurerに作ってもらった代物。
日本でも売ってそうなところを見つけましたんで、ココ。なんと動画でおねーさんが製品紹介してくれてます。

こんなランプが似合う部屋にしてみたいものです。しかしながら、赤いランプ。うーん、個人的には落ち着かん部屋になるだろうなぁ。
Posted by まつを at 18:00│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
長崎に越してきて3年近く経ちますが、まだ私の部屋にはライトがないので欲しいです。しかし価格が高いので、オロナミンCで自作しようかと思います。
Posted by JIN at 2011年02月18日 22:53
グラシアス!JINさん。
暗い部屋で本を読んでも近視には関係ないですよ、ってテレビで言ってました、今更言われたって感が否めませんが・・・。
素敵なライトが出来そうですね!ファイブミニ+LEDライトでも良いかもよ!
暗い部屋で本を読んでも近視には関係ないですよ、ってテレビで言ってました、今更言われたって感が否めませんが・・・。
素敵なライトが出来そうですね!ファイブミニ+LEDライトでも良いかもよ!
Posted by まつを at 2011年02月20日 00:17