2012年05月23日
2012年05月21日
2012年05月03日
ローラー台で考える その18
時間 40'06
距離 17.99km*
平均速度 26.9Km/h*
最高時速 41.5km/h*
新記録ですが、悲しい記録。あと何mだったんでしょうね。ラスト2分、3速でがんばったんですけど、18kmに及ばず…。
前半20分でAve27km/hだったので調子いいのかなーって思ってたんですが、1速の戻したら激失速。
今後の課題は何でしょうか?といいますか、1速に戻さなきゃいい。次回は1速は最初の10分間だけにしてみます。
距離 17.99km*
平均速度 26.9Km/h*
最高時速 41.5km/h*
新記録ですが、悲しい記録。あと何mだったんでしょうね。ラスト2分、3速でがんばったんですけど、18kmに及ばず…。
前半20分でAve27km/hだったので調子いいのかなーって思ってたんですが、1速の戻したら激失速。
今後の課題は何でしょうか?といいますか、1速に戻さなきゃいい。次回は1速は最初の10分間だけにしてみます。
2012年05月02日
ローラー台で考える その17
時間 40'03
距離 17.45km
平均速度 26.1Km/h
最高時速 38.7km/h*
筋肉痛の余韻から醒めず、まだまだ体が重たいです。
ポッドキャストを聴きだしてからというもの、何の気なしにサイクルメーターを眺める時間が短くなり=数値化されているスピードの増減にめを向けなくなってしまいました。
それではペースが上がりません。
距離 17.45km
平均速度 26.1Km/h
最高時速 38.7km/h*
筋肉痛の余韻から醒めず、まだまだ体が重たいです。
ポッドキャストを聴きだしてからというもの、何の気なしにサイクルメーターを眺める時間が短くなり=数値化されているスピードの増減にめを向けなくなってしまいました。
それではペースが上がりません。
辛い時に己の体の事を忘れる事で人間はワークアウト出来るのでしょう。気を紛らわしてまで体を動かす、そこまでしてやる運動はエネルギーの消費は出来るかも知れませんが、精神衛生上ヨロシクないかも…。なんか、菊池成孔氏のお喋りが面白く、あまりにも気が紛れたのでついこんなことを書いてみました。
アーユルヴェーダでは無理してやる運動自体が否定されていますけど、これは近代に至るまえの日本でも言われてきたことなのかもしれませんネ。
2012年05月01日
ローラー台で考える その16(参考記録)
時間 32'24
距離 13.76km
平均速度 25.5Km/h
最高時速 29.4km/h
途中でムスメが起きて泣きだしたので、止む終えず参考記録。
一昨日の落花生植え、薪割りも頑張ってしまい上半身がバキバキの筋肉痛でした。だからあまりデータは芳しくありませんね。
本日のBGM
菊地成孔の粋な夜電波第53回
ギョーカイの音楽ネタで分からない言葉が一杯だったけど、何故か楽しかった。
ローラー台で自分と向き合うつらい時間が短く感じられました。
距離 13.76km
平均速度 25.5Km/h
最高時速 29.4km/h
途中でムスメが起きて泣きだしたので、止む終えず参考記録。
一昨日の落花生植え、薪割りも頑張ってしまい上半身がバキバキの筋肉痛でした。だからあまりデータは芳しくありませんね。
本日のBGM
菊地成孔の粋な夜電波第53回
ギョーカイの音楽ネタで分からない言葉が一杯だったけど、何故か楽しかった。
ローラー台で自分と向き合うつらい時間が短く感じられました。
2012年04月30日
ローラー台で考える 2012年4月総括
時間 5:35'00
距離 132.79km
平均速度 24.82Km/h
まずは基準となる第一回目の月総括、頑張ったつもりが10日だけでした。実家に戻ったりしてたし…。
毎日とはいかずとも、月の半分位は乗りたいものです。
距離 132.79km
平均速度 24.82Km/h
まずは基準となる第一回目の月総括、頑張ったつもりが10日だけでした。実家に戻ったりしてたし…。
毎日とはいかずとも、月の半分位は乗りたいものです。
2012年04月28日
ローラー台で考える その15
時間 40'05
距離 17.54km*
平均速度 26.2Km/h*
最高時速 34.0km/h*
最初の10分間をサボったので後にしわよせ、ラスト1分は目一杯盛りました。
次回から3速を10分間入れてみよかな。目標、距離18km。
距離 17.54km*
平均速度 26.2Km/h*
最高時速 34.0km/h*
最初の10分間をサボったので後にしわよせ、ラスト1分は目一杯盛りました。
次回から3速を10分間入れてみよかな。目標、距離18km。
2012年04月26日
ローラー台で考える その14
時間 40'04
距離 17.48km*
平均速度 26.2Km/h*
最高時速 30.7km/h*
本日も40分走。おお~っ!Aveが1km/hも上がっている…。
10分毎に1速→2速・・と繰り返す。足が温まってくると1速は明らかに空回り気味。
ロードバイクに乗り出して6年になるのですが、ローラー台に乗らないと気づかなかった事がまだまだあるようです。本日一つ試してみました。
何言ってるんだ?とお思いかも知れませんが、どうやら私は骨盤で座ってなかったんですね。だから大事なところが痺れてしまう。ずーっとシッティング状態のローラー台だから気づいた事。
40分乗って、いつもほどのしびれはありませんでした。このポジションがパフォーマンスにどう影響していくでしょうか?
本日のBGM
音が軽くないので力が入りやすい。
距離 17.48km*
平均速度 26.2Km/h*
最高時速 30.7km/h*
本日も40分走。おお~っ!Aveが1km/hも上がっている…。
10分毎に1速→2速・・と繰り返す。足が温まってくると1速は明らかに空回り気味。
ロードバイクに乗り出して6年になるのですが、ローラー台に乗らないと気づかなかった事がまだまだあるようです。本日一つ試してみました。
シート位置を10mmほど前にしてみる。
→骨盤でシートに座れるようになった。
何言ってるんだ?とお思いかも知れませんが、どうやら私は骨盤で座ってなかったんですね。だから大事なところが痺れてしまう。ずーっとシッティング状態のローラー台だから気づいた事。
40分乗って、いつもほどのしびれはありませんでした。このポジションがパフォーマンスにどう影響していくでしょうか?
本日のBGM
音が軽くないので力が入りやすい。
2012年04月22日
ローラー台で考える その13
時間 40'06*
距離 16.81km*
平均速度 25.2Km/h*
最高時速 29.1km/h*
すべてが新記録の40分間走。
Q:時間走の時間を伸ばすのに一番良いタイミングは?
1速で10分間、2速で20分まで、その後1速に戻して30分まで。それから35分まで2速、そして最後まで1速。
ローラー台の上での勝負は己自身だけと思っていた。が、どうやら違うらしい。本日の最大の敵は「蚊」。
距離 16.81km*
平均速度 25.2Km/h*
最高時速 29.1km/h*
すべてが新記録の40分間走。
Q:時間走の時間を伸ばすのに一番良いタイミングは?
A:前回までの時間走終了の時かな。ちょっとの勇気があれば次のステージに進める。
1速で10分間、2速で20分まで、その後1速に戻して30分まで。それから35分まで2速、そして最後まで1速。
ローラー台の上での勝負は己自身だけと思っていた。が、どうやら違うらしい。本日の最大の敵は「蚊」。