ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年04月10日

ローラー台で考える その11

時間 30'09
距離 12.72km*
平均速度 25.4Km/h*
最高時速 28.5km/h

30分走の3回目、前回と同じく1速→2速→1速。
だいぶペースが上がってきたな、平均時速はどこまで伸びるか?
  

Posted by まつを at 16:53Comments(0)自転車

2012年04月09日

ローラー台で考える その10


時間 30'05
距離 12.02km*
平均速度 24.0Km/h*
最高時速 34.0km/h

本日も30分走、10分まで1速→20分まで2速→それからラストまで1速。
引き続き太もも意識走、最初は足が重いが徐々に温まってきたのか回りだす。
オボロゲな目標を距離12kmに設定して意識してみる。それまで長かった時間が短く感じられる。

給水、ボトルを取ろうとするとどうしてもバランスが崩れる、危ない。
ウエアを着るか?ボトルゲージを買うか?
  

Posted by まつを at 07:12Comments(0)自転車

2012年04月08日

ローラー台で考える その9

時間 30'09*
距離 11.86km*
平均速度 23.6Km/h
最高時速 26.8km/h

初めての30分走終了。はじめ10分は1速縛り、それから最後まで2速で。
なんか、やっとのことで完走した感じ。前回と同じ約束事を意識するも、最後は足が売り切れた。
とはいえ続ける事に意義あり。
  

Posted by まつを at 00:01Comments(0)自転車

2012年04月06日

ローラー台で考える その8



時間 20'04
距離 8.26km*
平均速度 24.7Km/h*
最高時速 27.2km/h


漸く距離8kmの壁を突破しました。自然と体力が付けば叶う事なのですが、今回少し頭を使ってみました。

太ももの前側の筋肉を意識してペダルの上死点まで持ち上げる。その際、トップチューブに膝を当てる感覚でペダリングをしてみる。

意識してペダリングしないとだいぶ外側に力が逃げていたようです(極端に言えばガニマタ状態)。多少車体は不安定になりましたが、明らかにペダリングがスムーズになりスピードが上がりました。

さて第一段階は終了、次は給水練習も兼ねて30分・40分と長く乗るトレーニング。そうですね、2速まで使うことにします。  

Posted by まつを at 14:11Comments(0)自転車

2012年04月05日

ローラー台で考える その7



時間 20'04
距離 7.97km*
平均速度 23.9Km/h*
最高時速 27.3km/h

実はねらってた、「距離8.00km」。ローラー台上で孤独な俺の唯一の相棒CC-MC100W(生産中止)。まさにST・TNGだったらデータ少佐、SWシリーズのR2D2、ヤマトのアナライザー的存在。彼との無言のやり取りで、今日は8km超えれると確信したのに…、詰めが甘かった。
でも確実にローラー台に慣れてきた。だけど改めて教訓。

慣れてきた位が一番危ない。
  

Posted by まつを at 16:40Comments(0)自転車

2012年04月01日

ローラー台で考える その6



画像は2012年4月1日限定、イッシーと私。

時間 20'03
距離 7.83km
平均速度 23.4Km/h
最高時速 28.7km/h

インターバル

時間 20'05
距離 7.83km
平均速度 23.4Km/h
最高時速 28.5km/h

初めての20min×20min、1速固定、無給水。
2回目はUPが済んだせいか足がクルクル回る、だけど15分過ぎから失速。結果的に同じ数字となる。
BGMはテクノをセレクト、ローテクよりハイテックの方が効果的(強制的?)かも。

  

Posted by まつを at 18:30Comments(0)自転車

2012年03月26日

ローラー台で考える その5

時間 20'03
距離 7.26km
平均速度 21.7Km/h
最高時速 30.3km/h

今日は何も考えなかった、それもまた良し。  

Posted by まつを at 17:06Comments(0)自転車

2012年03月22日

ローラー台に乗って考える その4



何か怪しいと思ってはいたのだけれど、地盤が少し右に傾斜している事が明確な事実となる。
ボール紙でローラー台を底上げ、だけどまだ傾いているようだ。→次回までの宿題。

時間 20'15
距離 7.59km
平均速度 22.5Km/h
最高時速 30.0km/h

本日の教え
何か最後だけ調子こいて踏んでも、たかが20分間なので無意味だと気付く。
いや、踏んでも良い、だが最初から1速に固定で頑張ってみる。→同じ条件下で続ければ変化がいつかは見られるだろう・・・。
4回目にしてかなりなれた様、下を向いたままだがボーッとして踏む時間がかなりとれるようになった。
手離しの練習も少し。右手離しはなんとかバランスが取れるが、左はまだまだ危険すぎる。水分補給は右手とする。
初めて20分間連続で踏む事が出来た!エッヘン!
  

Posted by まつを at 17:29Comments(0)自転車

2012年03月20日

ローラー台で考える その③



時間 20'17
距離 6.98km
平均速度 20.7Km/h
最高時速 25.3km/h

休憩

時間 10'08
距離 3.48km
平均速度 20.6Km/h
最高時速 32.0km/h

初めて足を固定してライド。そんなに恐怖感はなく、ペダリングが安定してよい。
目線を遠くしていくと自然と車体が安定してくる。スリッパに目線を置く訓練、段階的に。
走りながらの水分補給、三回のうち二回失敗。→今後の課題。
二回目はボーッとしてペダリングしている時間が数秒あった。
  

Posted by まつを at 15:05Comments(2)自転車

2012年03月17日

ローラー台で考える その2




時間 20'07
距離 7.48km
平均速度 22.2Km/h
最高時速 48.1km/h

本日の教え

ローラー台だからこそ、いいタイヤを履け。
ローラー台は体幹トレーニングになっている。(だから頑張れ←条件付き自己暗示)
  

Posted by まつを at 21:45Comments(0)自転車